勤務先が副業を認めていないという場合でも、できることが投資です。副業以外にもお金を増やす手段を持っておきたいという人も、投資の活用を考えておくと良いでしょう。そんな投資を始める際に、選んでおいて損がないのが海外FXです。
FXのための口座を開く場合、国内の業者を選んでおく方が良いのではないか、海外の業者を利用すると詐欺被害に遭うのではないかと警戒してしまう人は少なくありません。確かに、海外のFX業者の中には、利用をすると詐欺被害に遭ってしまうような業者も存在します。しかし、詐欺被害の危険性がある業者は、実際に利用している人の口コミなどを確認することで避けることができます。そのため、安心してつ開ける海外FX業者を見つけたい時は、口コミなどを活用して情報収集を行っておくと良いででしょう。
ただ、詐欺被害の心配はなくても、海外の業者を利用することは違法なのではないかと不安を感じる人もいるでしょう。日本と海外では、FXを始めとした投資に関する法律が異なります。そのため、法を守って投資を行いたいのであれば、国内の業者を使わなければいけないと考える人は少なくありません。しかし、海外の業者を利用したらといって違法となることはなく、安心して取引を行うことができます。
国内と海外の業者の違いは、守るべき法律です。国内の業者の場合日本の法律に従う必要があるのに対し、海外の業者は拠点がある国の法律やルールを守る形となります。そのため、国内の業者と海外の業者ではレバレッジの倍率など様々な違いが生まれるのです。国内で認められていないレバレッジでの取引は違法なのではないかと考える人もいますが、利用してる業者の拠点が海外にある場合は、その国のルールを守る形となります。それ以外にも、海外FXならではのボーナス制度を利用したり、トレードコンテストに参加をして賞金を得ても、違法となる心配はありません。
取引自体はその業者が拠点を置く国のルールに従う形となりますが、利益が出た場合の税金は日本に対して納めることになります。この時、異なることになるのが、課税の仕方です。国内の業者を利用している場合は申告分離課税という扱いになるのに対し、海外FXでの利益は総合課税となります。選んだ海外FXの拠点に関わらず、総合課税という形で申告をすることになるため、利益が大きくなれば税率が高くなる可能性がることを覚えておくことが大切です。